データ統合・解析システムDIAS (Data Integration and Analysis System)は、地球環境や社会経済データを収集・統合・解析し、気候変動や大規模自然災害等の地球環境課題の解決に貢献することを目指しています。地球環境データの「プロデューサー」および水・災害、農林水産、エネルギー・流通分野の「ユーザー」が一同に会し、より発展的なDIAS活用について議論することを目的に、2018年3月9日に「DIASコミュニティフォーラム2018」が開催されました。
「DIASにデータを入れる」データプロデューサーセッションに続き行われた、「DIASのデータを使う」データユーザーセッションでの「水・災害」というテーマ別分科会で、池内教授が水課題アプリケーションの概要と今後の展開について、川崎特任教授が水力発電施設最適設計システムに関して発表しました。
開催日: | 2018年3月9日 |
会場: | 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター |
URL: | DIAS公式サイト |
池内教授・川崎特任教授が発表する様子